東海 '22/7/1より順次更新予定。
岐阜県の宅建試験会場
協力機関:岐阜県宅地建物取引業協会
試験会場 | Googleマップ | 免 | 般 |
岐阜大学 | 岐阜市柳戸1-1 | ? | 般 |
東海学院大学 | 各務原市那加桐野町5-68 | 免 | ✖ |
協力機関発表の会場は上記2箇所です(免般区別なし)。一方、機構発表の会場は一般は岐阜大学のみ記載があります。この条件で免・般・✖が判明します。岐阜大学の?が免除者の会場になっているか否かは【受験地の申込書】または【受験地の登録講習修了者がネット申し込み時】に確認できます。
静岡県の宅建試験会場
協力機関:静岡県宅地建物取引業協会
2022一般受験者用 | |
プラサヴェルデ | 沼津市大手町1-1-4 |
キラメッセぬまづ | 沼津市大手町1-1-4 |
グランシップ | 静岡市駿河区東静岡2-3-1 |
県立科学技術高等学校 | 静岡市葵区長沼500-1 |
県立島田商業高等学校 | 島田市祇園町8707番地 |
ホテルクラウンパレス浜松 | 浜松市中区板屋町110-17 |
私立浜松学院高等学校 (旧興誠高等学校) | 浜松市中区高林1-17-2 |
浜松学院大学 短期大学部 | 浜松市中区住吉2-3-1 (住吉キャンパス) |
愛知県の宅建試験会場
協力機関:愛知県宅地建物取引業協会
2022一般受験者用 | |
愛知県内会場A:現時点では会場が未定です。10月試験会場が確保できた場合はその会場を協力機関が指定します。会場の確保状況・受験者の申込状況によっては12月試験を指定します。なお、会場A、会場B、会場Cはシステムの都合上設定しているものでどちらを選んでも同じです。 | |
愛知県内会場B:現時点では会場が未定です。10月試験会場が確保できた場合はその会場を協力機関が指定します。会場の確保状況・受験者の申込状況によっては12月試験を指定します。なお、会場A、会場B、会場Cはシステムの都合上設定しているものでどちらを選んでも同じです。 | |
愛知県内会場C:現時点では会場が未定です。10月試験会場が確保できた場合はその会場を協力機関が指定します。会場の確保状況・受験者の申込状況によっては12月試験を指定します。なお、会場A、会場B、会場Cはシステムの都合上設定しているものでどちらを選んでも同じです。 |
三重県の宅建試験会場
協力機関:三重県宅地建物取引業協会
2022一般受験者用 | |
津市産業スポーツセンター | 津市北河路町19-1 |
北陸 '22/7/1より順次更新予定。
富山県の宅建試験会場
協力機関:富山県宅地建物取引業協会
2022一般受験者用 | |
富山大学(五福キャンパス) | 富山市五福3190 |
石川県の宅建試験会場
協力機関:石川県宅地建物取引業協会
2022一般受験者用 | |
TKP金沢カンファレンスセンター | 金沢市上堤町1-33 |
TKPガーデンシティPREMIUM金沢駅西口 | 金沢市広岡二丁目13番33号JR金沢駅西第3NKビル |
金沢流通会館 | 金沢市問屋町2丁目61番地 |
石川県内会場(現時点では会場が未定です。10月試験会場が確保できた場合はその会場を協力機関が指定します。会場の確保状況・受験者の申込状況によっては12月試験を指定します。) |
福井県の宅建試験会場
協力機関:福井県宅地建物取引業協会
試験会場 | Googleマップ | 免 | 般 |
フェニックス・プラザ | 福井市田原1-13-6 | ? | 般 |
福井商工会議所ビル | 福井市西木田2-8-1 | ? | 般 |
近畿 '22/7/1より順次更新予定。
滋賀県の宅建試験会場
協力機関:滋賀県宅地建物取引業協会
2022一般受験者用 | |
立命館大学 びわこ・くさつキャンパス | 草津市野路東1丁目1-1 |
長浜バイオ大学 | 長浜市田村町1266 |
京都府の宅建試験会場
協力機関:京都府宅地建物取引業協会
2022一般受験者用 | |
京都府内会場(現時点では会場が未定です。10月試験会場が確保できた場合はその会場を協力機関が指定します。会場の確保状況・受験者の申込状況によっては12月試験を指定します。) |
大阪府の宅建試験会場
協力機関:大阪府宅地建物取引士センター
2022一般受験者用 | |
A会場 | 吹田市内 |
B会場 | 大阪市東淀川区内 |
C会場 | 大阪市旭区内 |
D会場 | 大阪市住之江区内 |
E会場 | 大阪市北区内 |
F会場 | 堺市内 |
N会場 | 大阪市福島区内 |
大阪府内会場(現時点では会場が未定です。10月試験会場が確保できた場合はその会場を協力機関が指定します。会場の確保状況・受験者の申込状況によっては12月試験を指定します。) |
兵庫県の宅建試験会場
協力機関:兵庫県宅地建物取引業協会
2022一般受験者用 | |
兵庫県立尼崎北高等学校 | 尼崎市塚口町5-40-1 |
関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス | 西宮市上ケ原一番町1-155 |
甲南大学 | 神戸市東灘区岡本8-9-1 |
神戸ファッションマート | 神戸市東灘区向洋町中6-9 |
兵庫県立大学 神戸商科キャンパス | 神戸市西区学園西町8-2-1 |
神戸市外国語大学 | 神戸市西区学園東町9-1 |
兵庫県立加古川西高等学校 | 加古川市加古川町本町118 |
兵庫県立姫路東高等学校 | 姫路市本町68-70 |
兵庫県立飾磨工業高等学校 | 姫路市飾磨区細江319 |
兵庫県内会場(現時点では会場が未定です。10月試験会場が確保できた場合はその会場を協力機関が指定します。会場の確保状況・受験者の申込状況によっては12月試験を指定します。) |
奈良県の宅建試験会場
協力機関:奈良県宅地建物取引業協会
2022一般受験者用 | |
奈良県内会場(現時点では会場が未定です。8月下旬頃発送の試験会場案内通知(ハガキ)にて試験会場を通知します。また、申込状況によっては12月試験を指定することがあります。) |
和歌山県の試験会場
協力機関:和歌山県宅地建物取引業協会
試験会場 | Googleマップ | 免 | 般 |
和歌山ビッグウエーブ | 和歌山市手平2-1-1 | 免 | 般 |
県立情報交流センタービッグ・ユー | 田辺市新庄町3353-9 | ✖ | 般 |
中国地方 '22/7/1より順次更新予定。
鳥取県の宅建試験会場
協力機関:鳥取県宅地建物取引業協会
2022一般受験者用 | |
とりぎん文化会館 | 鳥取市尚徳町101-5 |
倉吉体育文化会館 | 倉吉市山根529-2 |
島根県の宅建試験会場
協力機関:島根県宅地建物取引業協会
2022一般受験者用 | |
くにびきメッセ | 松江市学園南1-2-1 |
岡山県の宅建試験会場
協力機関:岡山県不動産サポートセンター
2022一般受験者用 | |
岡山県内会場(現時点では会場が未定です。10月試験会場が確保できた場合はその会場を協力機関が指定します。会場の確保状況・受験者の申込状況によっては12月試験を指定します。) |
広島県の宅建試験会場
協力機関:広島県宅地建物取引業協会
2022一般受験者用 | |
広島大学(法学部・経済学部棟) | 東広島市鏡山1-2-1 |
広島工業大学専門学校 | 広島市西区福島町2-1-1 |
広島YMCA | 広島市中区八丁堀7-11 |
福山市立大学 | 福山市港町2-19-1 |
広島県内会場(現時点では会場が未定です。10月試験会場が確保できた場合はその会場を協力機関が指定します。会場の確保状況・受験者の申込状況によっては12月試験を指定します。) |
山口県の宅建試験会場
協力機関:山口県宅地建物取引業協会
2022一般受験者用 | |
高川学園高等学校 | 防府市大字台道3635番地 |
KDDI維新ホール | 山口市小郡令和1丁目1番1号 |
海峡メッセ下関 | 下関市豊前田町3-3-1 |
四国 '22/7/1より順次更新予定。
香川県の宅建試験会場
協力機関:香川県宅地建物取引業協会
2022一般受験者用 | |
香川県立高松南高等学校 | 高松市一宮町531 |
香川大学 創造工学部 | 高松市林町2217-20 |
愛媛県の宅建試験会場
協力機関:愛媛県宅地建物取引業協会
2022一般受験者用 | |
愛媛県内会場(現時点では会場が未定です。10月試験会場が確保できた場合はその会場を協力機関が指定します。会場の確保状況・受験者の申込状況によっては12月試験を指定します。) |
高知県の宅建試験会場
協力機関:高知県宅地建物取引業協会
試験会場 | Googleマップ | 免 | 般 |
高知学園高知中学高等学校 | 高知市北端町100番地 | ? | 般 |
協力機関による会場発表がないため免除の会場が別途設けられているのか不明です。もし協力機関による会場発表があり、それが1か所であれば他県のように免般兼ねている会場であることがわかります。免除者の受験会場は【受験地の申込書】または【受験地の登録講習修了者がネット申し込み時】に確認できます。
九州 '22/7/1より順次更新予定。
福岡県の宅建試験会場
協力機関:福岡県建築住宅センター
2022一般受験者用 | |
西日本総合展示場 新館・AIM | 北九州市小倉北区浅野3-8-1 |
南近代ビル | 福岡市博多区博多駅南4-2-10 |
電気ビル | 福岡市中央区渡辺通2-1-82 |
西南学院大学 | 福岡市早良区西新6-2-92 |
福岡工業大学 | 福岡市東区和白東3-30-1 |
福岡県内会場(現時点では会場が未定です。10月試験会場が確保できた場合はその会場を協力機関が指定します。会場の確保状況・受験者の申込状況によっては12月試験を指定します。) |
佐賀県の宅建試験会場
協力機関:佐賀県宅地建物取引業協会
試験会場 | Googleマップ | 免 | 般 |
佐賀大学(予定)詳しくは、令和4年7月1日(木)より配布される「試験案内書」をご覧ください。 | 佐賀県佐賀市本庄町1 | 免 | 般 |
熊本県の宅建試験会場
協力機関: 熊本県宅地建物取引業協会
2022一般受験者用 | |
熊本学園大学 | 熊本市中央区大江2-5-1 |
崇城大学 | 熊本市西区池田4-22-1 |
沖縄県 '22/7/1より順次更新予定。
沖縄県の宅建試験会場
協力機関:沖縄県宅地建物取引業協会
2021一般受験者用 | |
琉球大学 | 西原町千原1番地 |
首里中学校 | 那覇市首里汀良町2-55 |
興南高等学校 | 那覇市古島1-7-1 |
金城中学校 | 那覇市金城4-4-1 |
沖縄尚学高等学校 | 那覇市国場747番地 |
沖縄県内会場(現時点では会場が未定です。10月試験会場が確保できた場合はその会場を協力機関が指定します。会場の確保状況・受験者の申込状況によっては12月試験を指定します。) |